無料アダルトサイトから動画を再生しようとしてボタンをクリックすると画面が変わり、契約書が表示されたことありませんか?
あったとしたら、それは詐欺ですよ。
よくあるのは「OK」をクリックする以外進めなくなりブラウザを閉じることもできなくなるあれです((+_+))
この状態をツークリ詐欺と言うんですね。
ワンクリックではなくツークリック以降で仕掛けてくるのでツークリ詐欺です。
あつし的には、こうなったらタスクマネージャーからブラウザを終了してしまいます(^^♪
そんなことは希ですよね。
もし「OK」をクリックしてしまったあなた、安心してください。
大丈夫です。
ツークリ詐欺の対処方法を紹介していきますね。
アダルトサイトでツークリ詐欺に遭った時の対処方法
アダルトサイトでツークリ詐欺に遭った時の対処方法を紹介していきますね。
ツークリ詐欺に遭った時の対処方法はとても簡単で、無視してしまえばいいですよ(^^♪
そんなこと言っても個人情報がバレているのでは?
ツークリ詐欺サイトでは、煽ってくるようにIPアドレスやプロバイダー情報なんかを表示してきます。
でもそれしか相手はわからないんですね。
こちらの記事でも紹介している通りアクセス解析を導入しているサイトなら普通にわかる情報だけですよ。
アクセス解析はブログやサイトを運営していたら、質の向上のため設置が当たり前ですよ。
そのため、焦らくても大丈夫です。
何が起きても無視ですよ(^^♪
法的には?
ツークリ詐欺のサイトに同意してしまった場合、法的にはどうなんでしょうか?
法的には微妙なようですね。
その理由は規約に同意してしまっているからです。
面倒な物になると、支払いが完了するまでデスクトップからウインドウが消えないものもあります。
こうなったらパソコンを買い替えるしかないですよね。
電子契約法(電子消費者契約及び電子承諾通知に関する民法の特例に関する法律)では操作間違いを主張できるようですね。
面倒なことにならないためにも、そういったサイトには近寄らないことですよ。
当ブログで紹介しているアダルトサイトは安全で信用度も高いので安心してくださいね(^^♪
アダルトサイトでツークリ詐欺よりも怖いウイルス
アダルトサイトではツークリ詐欺よりも怖いのはウイルスですね。
ウイルスは知らない間に感染してしまいます。
ツークリ詐欺の不正請求は無視してかまいませんが、ウイルスは感染すると進行してしまいます。
ウイルスが発端で個人情報が漏洩したり、場合によっては自分以外の人にも迷惑をかけてしまいますよね。
対応策としてウイルスバスターやノートンなどのアンチウイルスソフトをインストールし利用するといですよ。
心配だったらウイルスソフトで一度スキャンするといいですね。
しかしそれでも完璧とは言えないです。
基本的には怪しいアダルトサイトにはアクセスしないのが一番の対策ですよ。
このブログで紹介しているアダルトサイトは管理人が確認済みで利用しているので、安全ですよ。
まとめ
いかがでしたか?
ツークリ詐欺に巻き込まれると面倒ですね。
ではこの記事のまとめです。
アダルトサイトのツークリ詐欺にあったら、基本的には無視です。
そもそもそういうサイトは利用しない。
ツークルリ詐欺よりもウイルスの方がもっと厄介。
ウイルス対策ソフトは必ず入れる。
となります。